ブログ
みなさん、こんにちは。こちらは恵み野介護サービスの ”ブログ” です。
会社の様々な活動や様子を楽しくご報告させていただいております。
どうぞよろしくお願い致します〜!!
※下から順に古い記事となっております。
また、写真にはプライバシー保護のための加工がしてあります。
少々見づらい点もございますが、どうぞご了承ください。
(画像をクリックすると大きくなります。)
10万件突破記念スライドショー1
10万件突破記念スライドショー2
10万件突破記念スライドショー3
10万件突破記念スラスドショー4
GO!GO! M K S!!
平成24年度海外研修もう一人の記録係?
2013-04-08
皆さんこんにちは
訪問所属の「M−2」です
2日空けての登場となりました〜
それでは改めて・・・
本日は研修3日目のご報告
それではよろしくお願い致します
【2月20日(水)】
・ 7:00 ホテルで朝食
・ 7:30 出発
本日のガイドNさん情報は・・・
タイのラッキーフラワーは「ブーケンビリア
」
タイのラッキーナンバーは「
」
特に「


」は最高のナンバー
ちなみに中国は「
」がラッキーナンバーだったかな・・・
・ 8:40 高速道路のトイレ休憩
初めて手桶式のトイレの体験をする
紙も便器に捨てずゴミ箱へ・・・
シャワーホースが床に置いてある(ビデ、ウォシュレットらしい・・・)
・ 9:15 ロングボート
4人1組で爆音をあげながらボートが動き始める
食べ物には馴染めなかった「U−2」が最高に楽しんでいたボートです

スピード感満点
マイナスイオンたっぷり
終わりに近づいた時には船頭さんに「アンコール、アンコール
」
同じボートに乗っていたはずの「社長」「GH恵庭K」はなぜか・・・
シャツがべチョべチョに濡れていました・・・

水上マーケット
雑貨が沢山売っていてみんな楽しそうに値切っています

最初は「買い物をするのに一々交渉するなんて・・・
」
と全くノル気じゃなかった面々・・・
タイも3日目、交渉にも慣れ腕の見せどころとなっていました〜

初体験ながら、何故か店のおばさんの性格は把握していて・・・
(押しに弱い人、帰るフリをすると追ってくる人等・・・)
値切りのコツをなぜか既にマスターしている人もいれば・・・
必死で値切ったのにどうみても安くなっていない人等・・・
でも値段に関係なく日本では出来ない体験を楽しんでいました〜
思いがけない一面が見られてその後の値切りの話で何度も盛り上がりました〜
※ここでガイドNさん情報
バイクの免許・・・15歳〜 3日間の勉強後試験で
車の免許・・・18歳〜 1週間の勉強後試験で
タイではに日産車がファミリーカー、ホンダ車は若者、トヨタ車は年配者が多い
タクシーは一律35Bスタートで、コレ以上を言われたら乗らない方が良い
一般道路に速度制限なし(連日接触ギリギリで走る車やバイクでヒヤヒヤ・・・)
※楽しく値段交渉が出来たところで次回に続きます・・・

訪問所属の「M−2」です

2日空けての登場となりました〜

それでは改めて・・・

本日は研修3日目のご報告

それではよろしくお願い致します

【2月20日(水)】
・ 7:00 ホテルで朝食

・ 7:30 出発

本日のガイドNさん情報は・・・

タイのラッキーフラワーは「ブーケンビリア

タイのラッキーナンバーは「

特に「





ちなみに中国は「


・ 8:40 高速道路のトイレ休憩

初めて手桶式のトイレの体験をする

紙も便器に捨てずゴミ箱へ・・・

シャワーホースが床に置いてある(ビデ、ウォシュレットらしい・・・)

・ 9:15 ロングボート

4人1組で爆音をあげながらボートが動き始める

食べ物には馴染めなかった「U−2」が最高に楽しんでいたボートです


スピード感満点


終わりに近づいた時には船頭さんに「アンコール、アンコール

同じボートに乗っていたはずの「社長」「GH恵庭K」はなぜか・・・

シャツがべチョべチョに濡れていました・・・


水上マーケット

雑貨が沢山売っていてみんな楽しそうに値切っています


最初は「買い物をするのに一々交渉するなんて・・・

と全くノル気じゃなかった面々・・・

タイも3日目、交渉にも慣れ腕の見せどころとなっていました〜


初体験ながら、何故か店のおばさんの性格は把握していて・・・

(押しに弱い人、帰るフリをすると追ってくる人等・・・)
値切りのコツをなぜか既にマスターしている人もいれば・・・

必死で値切ったのにどうみても安くなっていない人等・・・

でも値段に関係なく日本では出来ない体験を楽しんでいました〜

思いがけない一面が見られてその後の値切りの話で何度も盛り上がりました〜

※ここでガイドNさん情報











※楽しく値段交渉が出来たところで次回に続きます・・・

平成24年度海外研修もう一人の記録係?
2013-04-05



皆さんこんにちは
訪問所属「M−2」です
4日続けての登場・・・って事で今日も前回の続きのご報告
よろしくお願いしま〜す
【2月19日(火)】
・12:30 昼食はビュッフェ
暑さにグッタリしていたがタイ料理を食べてるうちにあら不思議・・・
なぜか、さっぱりして社長をはじめみんなの体が軽くなってきました〜
食欲が無いなんて思っていたのに気が付いたら次々おかわり〜
お腹いっぱい食べました〜
でも辛い・・・
タイの料理は甘くて酸っぱくて辛い物にナッツ類がのっている物が多い
コレだけの暑さの中では相当体力が消耗
甘さでカロリーを摂り
酸っぱさで元気をつけ
辛さで暑さを吹っ飛ばすんですね〜
一見普通の料理に見えるのですがちょっと油断するとビックリするくらい辛い
あちらこちらで噎せたり涙を流したり・・・
「ふ〜」とか「ひ〜」とか、普段の食事では聞けない音(?)が聞こえてました〜
・16:00 免税店にてお買い物
買い物にはパスポートの提示が必要
値引き交渉はできません
・17:30 夕食は古典舞踊鑑賞しながら・・・

お客さんの殆どが日本人です
ここでも食物が少ない「U−2」に気付いたガイドNさんがすかさず違う料理を
世界三大スープのトムヤンクンも「U−2」には撃沈です

メニューはトムヤンクン、カニカレー、ココナツカレー、甘い卵の黄身デザート
そしてエビチップス、魚の天麩羅等・・・
・19:30 社長と専務以外のメンバーでお隣の建物の「マンボ」へ
念願のニューハーフショー初体験(1時間;800B)
前日の急な希望にも対応してくれたガイドNさん
席は中央よりも少々前だったのですがその方が一番綺麗に見えるとの事です
本当に男性
と目を疑うばかりの美しさと妖艶な身のこなしとダンス
色っぽかったで〜す
中にはお笑い担当で、日本でもよくテレビに出演している大きな方似もいて
場内を爆笑の渦に巻き込んでいました〜
・20:30 ホテルに戻りお休みなさ〜い
男性陣はコンビニでビールを買い込み夜の宴を楽しんだそうです

※男性陣が夜の宴を楽しんでいるところで次回に続きます・・・

訪問所属「M−2」です

4日続けての登場・・・って事で今日も前回の続きのご報告

よろしくお願いしま〜す

【2月19日(火)】
・12:30 昼食はビュッフェ

暑さにグッタリしていたがタイ料理を食べてるうちにあら不思議・・・

なぜか、さっぱりして社長をはじめみんなの体が軽くなってきました〜

食欲が無いなんて思っていたのに気が付いたら次々おかわり〜

お腹いっぱい食べました〜

でも辛い・・・

タイの料理は甘くて酸っぱくて辛い物にナッツ類がのっている物が多い

コレだけの暑さの中では相当体力が消耗

甘さでカロリーを摂り

酸っぱさで元気をつけ

辛さで暑さを吹っ飛ばすんですね〜

一見普通の料理に見えるのですがちょっと油断するとビックリするくらい辛い

あちらこちらで噎せたり涙を流したり・・・

「ふ〜」とか「ひ〜」とか、普段の食事では聞けない音(?)が聞こえてました〜

・16:00 免税店にてお買い物

買い物にはパスポートの提示が必要

値引き交渉はできません

・17:30 夕食は古典舞踊鑑賞しながら・・・


お客さんの殆どが日本人です

ここでも食物が少ない「U−2」に気付いたガイドNさんがすかさず違う料理を

世界三大スープのトムヤンクンも「U−2」には撃沈です


メニューはトムヤンクン、カニカレー、ココナツカレー、甘い卵の黄身デザート

そしてエビチップス、魚の天麩羅等・・・

・19:30 社長と専務以外のメンバーでお隣の建物の「マンボ」へ

念願のニューハーフショー初体験(1時間;800B)

前日の急な希望にも対応してくれたガイドNさん

席は中央よりも少々前だったのですがその方が一番綺麗に見えるとの事です

本当に男性

と目を疑うばかりの美しさと妖艶な身のこなしとダンス

色っぽかったで〜す

中にはお笑い担当で、日本でもよくテレビに出演している大きな方似もいて

場内を爆笑の渦に巻き込んでいました〜

・20:30 ホテルに戻りお休みなさ〜い

男性陣はコンビニでビールを買い込み夜の宴を楽しんだそうです


※男性陣が夜の宴を楽しんでいるところで次回に続きます・・・

平成24年度海外研修もう一人の記録係?
2013-04-04
皆さんこんにちは〜
3日連続登場、訪問所属の「M−2」です
それでは前回の続きをどんどん報告致しま〜す
【2月19日(火)】
朝から女性陣に引っ張りだこだったのがクルクルドライヤー
なんと変圧器内蔵の優れ物
しかもプラグ付きで、パスポートの次に大切でした〜

・ 7:30 朝食
ホテル内ビュッフェで「U−2」がタイ料理が合わない事に気が付く
・ 8:30 ホテル出発(バンコク市内)
ガイドNさんからのタイ情報
1.オレンジのジャケットを着てバイクに乗っているのはバイクタクシー
歩道も走行し値段は交渉次第。ぼったくりもいるのでお勧めはできない。
2.3月3日に選挙があるため街中は選挙のポスターだらけ。
3.車のナンバープレートの色は
黄色;バスやタクシー等人を乗せる
緑色;ホテルの車
青色;大使館の車
黒色;王宮の車
赤色;新車(1カ月間のみ)
4.車庫は無くても車は買える
5.道は渋滞があって普通。今日は渋滞が少ない。恐らく社長がラッキーボーイ。
6.交通事故は毎日あり接触事故くらいなら警察は来なく保険屋さんのみで処理。
7.ガソリンは1Lで40B(120円)
8.その他幼稚園にかかる費用、大学の学費等を教えてくれるが、最近では大学
を卒業しても就職できない若者が多くなっているとの事です。
・11:30 王宮周辺
世界各国の人の波と暑さで皆の体力も限界と思った時・・・
ハッと気が付くと「本社I」が見当たらず・・・
結局寺院巡り30分ほど、梅干しを食べながら座り込んでいました
でもこの座り込みのお陰でみんな体力を回復し無地に暁の寺院等を見学
「本社I」も見つかり、「ありがと〜本社I〜
」
エメラルド寺院の翡翠の仏像は小さいながら神秘的な輝きに満ちていました
建造物はどれも金色に光って装飾も美しくまばゆい物ばかり
バスで移動中に仏教屋さん(金色の仏像や仏教関連グッズを売っている)が
沢山並んでいて、本当に生活に根付いていると時間しました〜
※実感したところで次回につづきます・・・

3日連続登場、訪問所属の「M−2」です

それでは前回の続きをどんどん報告致しま〜す

【2月19日(火)】
朝から女性陣に引っ張りだこだったのがクルクルドライヤー

なんと変圧器内蔵の優れ物

しかもプラグ付きで、パスポートの次に大切でした〜


・ 7:30 朝食

ホテル内ビュッフェで「U−2」がタイ料理が合わない事に気が付く

・ 8:30 ホテル出発(バンコク市内)

ガイドNさんからのタイ情報

1.オレンジのジャケットを着てバイクに乗っているのはバイクタクシー
歩道も走行し値段は交渉次第。ぼったくりもいるのでお勧めはできない。
2.3月3日に選挙があるため街中は選挙のポスターだらけ。
3.車のナンバープレートの色は
黄色;バスやタクシー等人を乗せる
緑色;ホテルの車
青色;大使館の車
黒色;王宮の車
赤色;新車(1カ月間のみ)
4.車庫は無くても車は買える
5.道は渋滞があって普通。今日は渋滞が少ない。恐らく社長がラッキーボーイ。
6.交通事故は毎日あり接触事故くらいなら警察は来なく保険屋さんのみで処理。
7.ガソリンは1Lで40B(120円)
8.その他幼稚園にかかる費用、大学の学費等を教えてくれるが、最近では大学
を卒業しても就職できない若者が多くなっているとの事です。
・11:30 王宮周辺

世界各国の人の波と暑さで皆の体力も限界と思った時・・・

ハッと気が付くと「本社I」が見当たらず・・・

結局寺院巡り30分ほど、梅干しを食べながら座り込んでいました

でもこの座り込みのお陰でみんな体力を回復し無地に暁の寺院等を見学

「本社I」も見つかり、「ありがと〜本社I〜

エメラルド寺院の翡翠の仏像は小さいながら神秘的な輝きに満ちていました

建造物はどれも金色に光って装飾も美しくまばゆい物ばかり

バスで移動中に仏教屋さん(金色の仏像や仏教関連グッズを売っている)が

沢山並んでいて、本当に生活に根付いていると時間しました〜

※実感したところで次回につづきます・・・

平成24年度海外研修もう一人の記録係?
2013-04-03
皆さんこんにちは
訪問所属の「M−2」です
2日続けての登場となります
それでは早速前回の続きのご報告です
【2月18日(月)】
・17:30 バンコク、ケアナプール空港着

世界各国の見た事も無い飛行機が空港を埋め尽くしています
その中にに慣れたANNの飛行機を発見
なぜか「ガンバレANN
」とつぶやく・・・
と〜っても大きな空港にタイっぽい看板やポスター
ここはタイ・・・、まだ半分夢心地・・・
荷物受け取りカウンターを探すのも片言の英語とジェスチャー
でも通じる(笑)
ガイドさんとの待ち合わせ場所に到着
日本語で印字された「恵み野介護サービス御一行様」の文字
元気な女性ガイドのNさんの案内で専用バスに乗りホテルへ・・・
・19:10 インペリアルクィーンズホテル到着
・20:00 ホテル37Fの日本料理店で夕食
天麩羅、サバの塩焼き、刺身、海苔巻き等15品が並びとっても美しい
日本人、タイ人の料理人さんどちらかは分からないが・・・
と〜っても気持ちが伝わるお料理でした〜
そして食後は各部屋に戻りお休みとなりました〜
※無事に一日目が終了したところで次回に続きます

訪問所属の「M−2」です

2日続けての登場となります

それでは早速前回の続きのご報告です

【2月18日(月)】
・17:30 バンコク、ケアナプール空港着


世界各国の見た事も無い飛行機が空港を埋め尽くしています

その中にに慣れたANNの飛行機を発見

なぜか「ガンバレANN


と〜っても大きな空港にタイっぽい看板やポスター

ここはタイ・・・、まだ半分夢心地・・・

荷物受け取りカウンターを探すのも片言の英語とジェスチャー

でも通じる(笑)

ガイドさんとの待ち合わせ場所に到着

日本語で印字された「恵み野介護サービス御一行様」の文字

元気な女性ガイドのNさんの案内で専用バスに乗りホテルへ・・・

・19:10 インペリアルクィーンズホテル到着

・20:00 ホテル37Fの日本料理店で夕食

天麩羅、サバの塩焼き、刺身、海苔巻き等15品が並びとっても美しい

日本人、タイ人の料理人さんどちらかは分からないが・・・

と〜っても気持ちが伝わるお料理でした〜

そして食後は各部屋に戻りお休みとなりました〜

※無事に一日目が終了したところで次回に続きます

平成24年度海外研修もう一人の記録係?
2013-04-02
皆様はじめまして
私は訪問介護所属の「M−2」と申します
私もGH恵庭所属の「U−2」と共に記録係りとして研修に参加してきました
内容が重複する部分が沢山あるかと思いますが、また一つ違った目線で
数回に分けてのご報告となりますがどうぞ宜しくお願い致します
【2月18日(月)】
・ 8:50 新千歳空港国際ターミナルタイ国際空港カウンター前集合
全員集合を確認し、上着全員分をダンボール箱に詰めて
手荷物預り所に(ロッカーは3日以内の為)
・ 9:00 出国手続き
・ 9:30 飲み物くらいは必要だよね〜と
「本社I」「U−2」「GH恵庭K」「私」で水を購入しゲートに並ぶが・・・
通過できず・・・

水は持込み禁止
ライターはジップロックに入れるように言われる
せっかく買ったばかりの水を泣く泣く捨てて
ライターを入れるジップロックを売店まで走り購入

やっとの思いでゲート通過
あまりの初心者ぶりに皆で大爆笑
(これからどうなる事やら〜
)
・ 9:50 喫茶店
皆でコーヒーを飲みながら自己紹介(今回はGH標津から2名参加)
しばしの休憩(まだ何もしていませんでしたが・・・
)
社長から改めて注意点などのお話あり
・10:15 搭乗
飛行機の入り口にいきなりタイの民族衣装を身にまとったシュチュワーデスさん
黄色、紫、えんじ色のシートに軽やかな音楽
気分はもうタイです
座席に座り落ち着いたところで間もなく離陸・・・

・・・・・・・・・・・・・・
と思いきや「機体不具合により引き返します」とのアナウンス・・・

そこからしばらく機内で待ち時間

・12:15 やっと離陸

しかも外は猛吹雪・・・

不安を隠せない間々もうまな板の鯉
「みんな〜行ってきま〜っす
」
・12:45 飛行機の外からは一面真っ白な雲とまばゆい太陽の光
無事に離陸できた後綺麗なシュチュワーデスさんから一番に配られたのは
コイケヤのポテトチップス
その後はビデオや音楽を楽しむ「GH恵庭K」
ボーリング、ゴルフゲームの腕をメキメキ上達させる「本社I」

隣の外国人さんとコミュニケーションを楽しむ「GHしべつN」
宇宙人が出て来るかもと窓の外から目を離せない「私」
高度10.973km、目的地まで5.491km
それぞれの時間を楽しんでいました〜
・13:30 おやつ、ジュース、お酒のサービス
・13:50 機内食は牛丼セットorパスタセット
・18:45 軽食はパンとオニギリ
・19:20 ふと窓の外を見るとタイ上空
田園風景と綺麗に並んだ住宅街
車は日本と同じ左側通行

気温32度、曇り、タイに着いたらしい・・・
「これがタイなんですね〜、ワクワク〜
」
〜タイ時間〜
・17:30 バンコク、ケアナプール空港着
※ワクワク無事に到着したところで次回に続きます・・・

私は訪問介護所属の「M−2」と申します

私もGH恵庭所属の「U−2」と共に記録係りとして研修に参加してきました

内容が重複する部分が沢山あるかと思いますが、また一つ違った目線で

数回に分けてのご報告となりますがどうぞ宜しくお願い致します

【2月18日(月)】
・ 8:50 新千歳空港国際ターミナルタイ国際空港カウンター前集合

全員集合を確認し、上着全員分をダンボール箱に詰めて

手荷物預り所に(ロッカーは3日以内の為)

・ 9:00 出国手続き

・ 9:30 飲み物くらいは必要だよね〜と

「本社I」「U−2」「GH恵庭K」「私」で水を購入しゲートに並ぶが・・・

通過できず・・・


水は持込み禁止

ライターはジップロックに入れるように言われる

せっかく買ったばかりの水を泣く泣く捨てて

ライターを入れるジップロックを売店まで走り購入


やっとの思いでゲート通過

あまりの初心者ぶりに皆で大爆笑

(これからどうなる事やら〜

・ 9:50 喫茶店

皆でコーヒーを飲みながら自己紹介(今回はGH標津から2名参加)

しばしの休憩(まだ何もしていませんでしたが・・・

社長から改めて注意点などのお話あり

・10:15 搭乗

飛行機の入り口にいきなりタイの民族衣装を身にまとったシュチュワーデスさん

黄色、紫、えんじ色のシートに軽やかな音楽

気分はもうタイです

座席に座り落ち着いたところで間もなく離陸・・・


・・・・・・・・・・・・・・

と思いきや「機体不具合により引き返します」とのアナウンス・・・


そこからしばらく機内で待ち時間


・12:15 やっと離陸


しかも外は猛吹雪・・・


不安を隠せない間々もうまな板の鯉

「みんな〜行ってきま〜っす

・12:45 飛行機の外からは一面真っ白な雲とまばゆい太陽の光

無事に離陸できた後綺麗なシュチュワーデスさんから一番に配られたのは

コイケヤのポテトチップス

その後はビデオや音楽を楽しむ「GH恵庭K」

ボーリング、ゴルフゲームの腕をメキメキ上達させる「本社I」


隣の外国人さんとコミュニケーションを楽しむ「GHしべつN」

宇宙人が出て来るかもと窓の外から目を離せない「私」

高度10.973km、目的地まで5.491km

それぞれの時間を楽しんでいました〜

・13:30 おやつ、ジュース、お酒のサービス

・13:50 機内食は牛丼セットorパスタセット

・18:45 軽食はパンとオニギリ

・19:20 ふと窓の外を見るとタイ上空

田園風景と綺麗に並んだ住宅街

車は日本と同じ左側通行


気温32度、曇り、タイに着いたらしい・・・

「これがタイなんですね〜、ワクワク〜

〜タイ時間〜
・17:30 バンコク、ケアナプール空港着

※ワクワク無事に到着したところで次回に続きます・・・
